子供が「闇バイト」に応募しないために、親がすべき事

ライフハック
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、momonoineneです。

最近「闇バイト」の求人が巧妙になっている、と報道されています。

大人が見たら、「なんだか怪しい」「この求人は変」と気がつくものですが、社会経験の少ない高校生・大学生が見たらわからないかもしれませんね。

そこで、今回は「子供が闇バイトに応募しないために、親がすべき事」について考えてみます。

お子さんがバイトを探している方、バイトを探している若い家族がいる方にオススメです。

では、どうぞ。

結論から言いますが、

まず、子供に「怪しい求人の特徴を教える」ことが大切です。

怪しい求人には以下の特徴があります。

  • 報酬が異常に高額
  • 匿名性の高いアプリ(Telegram・Signal)かDMで連絡を取るように言われる
  • 「即日入金」「高額案件」「ホワイト案件」「UD」などの単語がある
  • 「荷物を運ぶだけ」など、一見楽で高収入に見える
  • SNSで求人をしている

特に楽そうな仕事内容で、報酬が高額なのはほとんど闇バイトです。

全国平均の時給は1257円(2024年11月4日現在)ですので、これを基準に考えてみてください。

特殊詐欺加害防止特設サイトに「どっちが闇バイト?」というクイズ(←クリックすると該当ページに飛びます)がありますので、それをお子さんとしてみるのをオススメします。

また、闇バイトの求人がますます巧妙になってきたとの話もありますので、怪しいところがないか親が最終的にチェックするといいでしょう。

闇バイトとは、犯罪の実行犯を、犯罪すると言わずに募集している仕事です。

「荷物を運ぶだけだけ」だと、違法な薬物や詐欺・強盗した金品を運ばされるし、「電話をかけるだけ」は特殊詐欺(オレオレ詐欺など)の電話をかける係(掛け子)だったりします。

「口座売買」も法律違反ですし、「スマホ契約代行」は詐欺罪になります。

一度でも手を染めてしまうと、個人情報を握っていると脅されて延々と悪の片棒を担ぐ事になってしまい内容もエスカレートします。

個人情報を送ってしまっていたら、警察に助けを求めましょう。

闇バイトと知らずに応募してしまって、個人情報を送ってしまってから、脅されて警察に助けを求めて保護された例もあるそうです。

犯罪に加担する前に、勇気を持って警察に連絡しましょう。

楽にお金が稼げるように見えますが、闇バイトをしてしまったら大変な事になります。

  • 逮捕されるまで辞められない
  • 実刑を受けると刑務所へ行くことになる
  • 多額の賠償金を払うことになる
  • デジタルタトゥー(一生消えないネットニュースに実名報道される)
  • 犯罪者の捨て駒にされる

「人を車で運んだだけ」「荷物を受け取った・運んだだけ」でも、それが強盗などに関係していた場合、共犯者になります。

強盗は5〜10年の懲役刑で、強盗致傷だと無期懲役(30年以上)か6年以上の懲役刑強盗致死だと死刑または無期懲役(30年以上)です。

被害者に対しても、多額の賠償金を払わなくてはならない事が多いようです。

また、特殊詐欺グループの場合、ほぼ確実に警察に捕まりますし、指示役が自分が捕まらないように「闇バイト」の人を警察に密告したりすることもあるらしいです。

では、「子供が闇バイトに応募しないために、親がすべき事」まとめです。

  • 怪しい求人の特徴を子供に教える。
  • 怪しいところがあれば応募しない。
  • 闇バイトはコスパが最悪

闇バイトは募集の手口が巧妙になってきているそうなので、子供だけではなく中高年も騙されるケースもあるそうで、怖いですね。

私も子供が求人に応募するときは、本当に注意しないといけないと改めて思いました。

少しでもこの情報がお役に立てたらうれしいです、では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました