その他

その他

虫歯になりたくない人がすべき事

こんにちは、momonoineneです。今回は、「虫歯になりたくない人がすべき事」についてです。最近、だいぶ歯がもろくなったのを実感しています。このままでは大変なことになりそうなので、虫歯対策をとることにしました。歯が弱い方、虫歯になりやす...
その他

Gemini(ジェミニ)使ってみました

こんにちは、momonoineneです。AIを使ってみるのに、今回はGemini(ジェミニ)を使ってみました。googleのAIで、水色のダイヤみたいなマークで、Googleで検索すると「AIによる要約」で出てくるアレです。前回はChatG...
その他

AIを使ってみました ChatGPT

こんにちは、momonoineneです。今回は、ついにAI(人工知能)を使ってみることにしました。すでに使っておられる方が多いと思いますが、とりあえずChatGPT(OpenAI)を使ってみる事にします。AIに興味がある方、ChatGPTが...
その他

2025年もよろしくお願いします、新年のご挨拶

こんにちは、momonoineneです。2025年になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今年の年末年始の休みは最大9連休だったそうですが、接客業だとそんなには休めず普段通りの方も多かったのではないでしょうか。年々お正月の特別感が薄...
その他

日本語対応してないゲーム(Steam)を遊ぶ方法

こんにちは、momonoineneです。今回は、Steamで日本語対応してないゲームを遊ぶ方法についてです。Steamを見ていると、すごくおもしろそうなゲームがあるけれど、日本語に対応してない......そんな事がよくあります。英語が苦手な...
その他

300円ショップについて

こんにちは、momonoineneです。今回は300円ショップについてです。今までは100円ショップにはたまに行っていたのですが、300円はあまり行かなかったんです。だって、値段が100円の3倍なんですよ。しかし、行ってみると意外に良かった...
その他

Stacklandsやってみました(Steamゲーム)

こんにちは、momonoineneです。今回はSteamのゲーム「Stacklands」をプレイしてみた事についてです。Steamというパソコンゲームを売っているサイトがありまして、そこに登録してからしばらくは無料のゲームばかりしてたんです...
その他

カバー付き傘使ってみました、長所と欠点

こんにちは、momonoineneです。今回は、カバー付きの傘を買ってみたので、実際に使ってみた感想をお伝えします。私はよく「逆さ傘」を使っているのですが、傘立てに入れると内側が濡れてしまいます。そこで、通勤用に「カバー付き傘」を買ってみま...
その他

MacBookの持ち運びにはケースが必要?

こんにちは、momonoineneです。今回は、MacBookの持ち運びにケースが必要かどうか、についてです。私はMacBook Airを使っていますが、これを持ち歩く事になりまして、ケースや専用のポーチやバッグがあった方がいいのかな?と迷...
その他

お盆休みのすごしかた

こんにちは、momonoineneです。今年はもう終わってしまいましたが、今回はお盆休みの過ごし方についてです。お盆のちょっとした振り返りみたいな感じです。よかったらどうぞごらん下さい。お盆休みのすごしかたについてお盆のメインイベントお盆と...